夢見 りあ む 殺人 事件。 未解決事件とか謎な事件とか

北九州監禁殺人事件の全容。 7人はどのように殺害されたのか

「変な思い込みやルールをぶっ壊しちゃえー!」 あなたは 夢見りあむというアイドルをご存じだろうか。 彼女は 『アイドルマスターシンデレラガールズ』という、 『THE IDOLM STER』の世界観をモチーフとして作られたソーシャルゲームで生まれたアイドルだ。 その世界では多数のアイドルたちがユニットを組んで曲をリリースしたり、現実の世界でも声優がライブを行っていたりする。 彼女は2019年2月7日に『アイドルマスターシンデレラガールズ』の「鳥取エリア」ボスとして登場した。 音楽ゲームである 「スターライトステージ」には、第8回総選挙開催前日の2019年4月15日に実装され、そのまま総合順位で異例の3位を獲得、2019年7月31日には早々とボイスが実装された。 ドワンゴとpixivが主催するネット流行語大賞では「夢見りあむ」がトップ20入を果たすなど、凄まじい勢いで話題を作り上げてきたアイドルである。 そして2020年4月10日にはソロ曲の 『OTAHEN アンセム』が発表され、これがまた世を大きく騒がせることになる。 一過性の炎上人気が危惧された中でも、またもや話題を作り出し、夢見りあむは根強い人気を獲得した二次元アイドルとして焦げ跡ならぬ爪痕を各所に残している。 しかし、炎上アイドルと言われている彼女は単に周囲の興味をひくために過激な行動を繰り返しているのだろうか。 はたして彼女はどのようなアイドルとして描かれているのだろうか。 彼女の持つアイドル像や言動を分析して、夢見りあむという存在について考えていく。 文/tnhr 編集/ishigenn そもそも「夢見りあむ」とは 夢見りあむのプロフィールや人物像についてはじめに触れておきたい。 『アイドルマスターシンデレラガールズ』には実にさまざまなアイドルが存在するが、彼女は 「ゆとり世代かつSNS育ちでドルオタ」という設定を持っており、 「ザコメンタル」を自称していて精神面が非常にもろい。 いわゆるコミュ障のような傾向がみられ、言葉の選択も上手ではないためにネットで炎上することが多い。 そのため叩かれることに対して怯えているのだが、ときには 「炎上でもいい!目立ちたい!」と開き直ることもあるため、非常に情緒が不安定である。 趣味は真夜中の意味深ポエムと現場参戦らしく、前者が表しているのはSNS上での病みツイート的なものと推定できる。 後者の現場参戦というワードは、 アイドルのライブに足を運ぶことを指しており、この要素が彼女を語るにあたって非常に重要なものとなってくる。 彼女は確固たる 「アイドルの理想像」を持っており 「アイドルはたゆまぬ努力をしており、その果てに見えるきらめきこそが尊いものである」とも語っている。 その真逆として、自分自身のことは努力も根性もないと評価しているため、アイドルでありながら自分は推されないと自己嫌悪に至っているのだ。 夢見りあむというアイドルの経緯 そもそもそんな彼女は、どのようにアイドルになって、どのように話題になっていったのだろうか。 彼女とプロデューサーとの出会いは地下アイドルLIVE会場だ。 絶賛炎上中で他のオタクと揉めているところをプロデューサーに声をかけられたところから始まる。 プロデューサーには炎上してもいいと言われ、こんな自分を拾ってくれたという喜びからか「Pサマ」と呼び始め、慕うようになる。 急にアイドルになってしまったために、テレビ局の収録では空気の読めない発言をしてしまったり、リゾートプールでのLIVEは誰にも相手にされなかったりと、落ち込む場面が多く見られる。 そんな中彼女は 「第8回シンデレラガール総選挙」で登場から数か月しか経っていないのに総合3位という結果を残すのだ。 この「シンデレラガール総選挙」というものは、毎年行われる恒例行事で、プロデューサーとアイドルひとりひとりにとっては非常に大切な行事となっている。 1位を獲得したアイドルは「シンデレラガール」の称号を獲得し、さまざまな公式展開で活躍の機会が与えられる。 ほかにも上位のアイドルを集めたユニットが作られたり、声がなかったアイドルには声優がつくなどの恩恵がある。 夢見りあむが3位を獲得した当時のネットは衝撃に包まれ、惜しくも上位に入ることのなかったアイドルを推すほかのプロデューサーから反感を買うことも少なくはなかった。 彼女も「ホントはもっと地道に着々と人気出ていって手応えとかあって そのうちブレイクしてくりあむちゃんのアイドル活動だったのに いきなり大舞台に立たされるのおかしすぎ!笑うしかない!」と語っている。 炎上の原因のひとつである、 ぽっと出であるのに上位に入ってしまう場違い感や実力のついてこなさを理解している。 普通であれば総選挙上位は快挙であり喜ぶべき出来事であるはずなのに、夢見りあむというアイドルは、さらにメンタルをこじらせてしまうことになるのだ。 ステレオタイプのアイドル像 とはいえ、アイドルとしては大きな成功を収めつつあるにも関わらず、夢見りあむはなぜ単純に喜ぶことができず自己嫌悪におちいるのだろうか。 彼女は、アイドルに救われたと言うほどのアイドルオタクだ。 そしてはじめに述べたように彼女には確固たる「アイドルの理想像」が存在している。 彼女にはそれが、呪いのように付きまとってしまっているのではないかと考えられる。 たとえば彼女はあるシーンで、以下のようなセリフを吐き出す。 アイドルはダメじゃいけないしダメなやつはアイドルじゃない! それは他の何百人ものアイドルが証明してるじゃん! ぼくのダメさはこの人生じゃもう直らないからやむんだよう…! 彼女は客観的にみれば、アイドルとして評価するに値するビジュアルやキャラクターを持っているし、それが評価されて総選挙で話題を作った。 それでも自身を否定してしまうのは、 自分が好きなアイドルとのギャップがあまりにも大きすぎるからである。 つまり、彼女は自分が理想とする尊いアイドルになることを挫折してしまっているのだ。 夢見りあむを受け入れられない人たちは、『アイドルマスターシンデレラガールズ』という世界観の崩壊を危惧したり、アイドルらしからぬ行為を指摘している場合があるが、夢見りあむも同じメンタリティで、自身のことを客観的に見つめている。 ざっくり言ってしまえば、 夢見りあむ否定派と夢見りあむが守りたいものは一致していると考えることができる。 また、自分に投票してくれた人々に向けても「結局、ぼくが求められてるわけじゃなかったんでしょ?ただ飽きるまでオモチャにできれば良かったんだよね?」と悪態をついてしまうのは、「推し変するしオタクは信用できない (ソースは自分)」という言葉から分かるように、自己反省のためだと捉えることができる。 ここまでを読めばわかるように、夢見りあむのキャラクターを作り上げているアイドルオタクという要素は、単にキャラクターに与えられるスパイスのような味付けに終わっていない。 アイドルをテーマにしたゲームに登場するアイドルでありながら、彼女の言動は本来は反対側にいるはずの 「アイドルオタクの鏡」の思考や言動を表現している。 脱アイドル ただ、ここで単純にアイドルオタクの危うさを表現するようなニヒリズムにおちいるだけで終わらない「ザコメンタル」が、夢見りあむというアイドルだ。 彼女の魅力は、ある種の泥臭さとアイドルへの絶対的な信用であり、彼女はここから自分を作中で肯定していく。 まずは選挙後の葛藤を乗り越えた彼女の言葉を見ていただきたい。 だからぼく、決めたんだ。 みんなのアイドルなんかに なってやらないって!ステージの上から笑ってやるって! アイドル失格のダメダメ子としてステージに立ちたくないから! アイドルって尊いよな?推せるよな?救ってほしいよな? でもぼくはそれができるほど人間できてない!尊くなんてない! だからアイドルになれない!だからアイドルにならない! ぼくはアイドルじゃない、りあむとしてここに立ってる! ぼくはぼくのまま、「いま」を楽しんでやるって決めたんだ! さぁ、りあむのりあむによるりあむのためのステージ、始めるぞ! 自身で「アイドルじゃない」と言い放つ彼女を見て「開き直りだ」と捉るかもしれないが、これは呪いのように夢見りあむに付きまとっていた アイドルの理想像からの脱却だと捉えたほうが自然だろう。 彼女は「だから(ステレオタイプの)アイドルになれない! だから(ステレオタイプの)アイドルにならない!」と主張しており、この考えは既存の概念にとらわれない自分自身が目指すべきアイドル像を作るという表明でもある。 実際に彼女は、「女の子がアイドルを目指すシンデレラストーリー」から、 「オタクがアイドルを目指すシンデレラストーリー」という新たな表現の拡張を起こしている。 これは「内なるステレオタイプによって苦しむ人間」が新たなタイプでいることを見出すという、 夢見りあむによる夢見りあむのための救済の物語となっている。 じつに現代社会的なこのテーマの中で、夢見りあむは普遍的な人間のあり方である方法のひとつを提示してくれているのだ。 『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』内で手に入る夢見りあむのポスターには、以下のような説明文が付いている。 夢見りあむのポスター。 自分のためであってもステージを楽しむりあむの姿は 誰よりアイドルらしい。 りあむはまだ、それを知らない。 この説明は、「アイドル」という概念についての新たな可能性を示唆していると思うのは私だけではないはずだ。 この記事を読み終えて、新たに『OTAHEN アンセム』を聴いたり、夢見りあむのコミュを見たりすると、新しい見方ができるかもしれない。

次の

デレマスの夢見りあむさん、自分で自分の夢を砕いてしまう… : あにまんch

夢見 りあ む 殺人 事件

内田康夫原作・浅見光彦シリーズ第26弾。 その津和野の旧家・朱鷺家の一人が殺害され、偶然その第一発見者が光彦の母・雪江だったことから、この事件とかかわることになる。 旅の途中で出会った女性・久美が何度も夢で見ていた「赤いトンネル」とは? そして家督問題で揺れる朱鷺家当主・紀江の視線が意味することとは…!? 親子の愛と旧家の家督問題が絡み合い、事態は悲しい連続殺人事件へと向かっていく…。 【ストーリー】 ルポライター・浅見光彦(沢村一樹)の母・雪江(加藤治子)は、巣鴨の霊園で男の死体を発見する。 勝蔵は神津家の墓の前で倒れており、その台座には不自然に動かされた跡があったことから、光彦は勝蔵が神津家の副葬品を取り出そうとしていたのではないかと推理する。 早速、光彦は神津家の血縁者である神津洋二(河西健司)を訪ねるが、神津は事件に心当たりは無いとそっけない返事。 だが直後、神津が津和野の池で死体となって発見される。 事件解決の糸口を探すため、雪江とともに萩・津和野に向かった光彦は、道中で樋口久美(いしのようこ)・実加代(加藤夏希)母娘と親しくなり、一緒に街を巡ることに。 萩での旅の途中、朱鷺家17代目・現当主の慶四郎(村田雄浩)に出会う。 光彦は勝蔵の親戚だという慶四郎に尋ねるも、やはり事件解決につながる情報は得られなかった。 光彦は、樋口母娘と話をするうち二人が津和野に訪れた理由を知る。 実は母・久美には行ったことのない、太鼓谷稲成神社の記憶があるという。 その記憶を確かめるため、津和野にやってきていたのだ。 そして赤い鳥居まで来たところで、久美は突然激しく怯え始めるのだった…。

次の

デレマスの夢見りあむさん、自分で自分の夢を砕いてしまう… : あにまんch

夢見 りあ む 殺人 事件

福岡県北九州市で7人が監禁・殺害された事件。 日本史上稀に見る残酷な事件が2002年に発覚したきっかけは、当時17歳の少女が監禁先から逃げ出し、警察に通報したことからだった。 初めは1人の少女の監禁事件として考えられていたが、真実が明らかになるにつれ、その凄惨さに世間は震撼することとなった。 犯人は松永太死刑囚と緒方純子受刑者の2人。 どちらも当時40歳だった。 詐欺と脅迫容疑で指名手配されて逃亡を続けてきた2人は、どのように監禁・殺害事件を起こしたのか。 (2人の出会いや事件が起きるまでの概要はこちらから) そして始まる殺人事件 金に困った2人が目をつけたのは、逃亡中にマンションを仲介してくれた男性だった。 松永死刑囚は偽名を使って一流メーカーで働く優秀なエンジニアを演じ、投資話を持ちかけた。 それに男性は取り込まれた。 松永死刑囚は、男性の妻に対する不満などを聞いては煽り、別居させ、過去に犯した悪事などを書面にするなどして弱みを握った。 男性は当時8歳の娘を連れ、彼らと共同生活をはじめるようになる。 この娘は17歳になり逃走するまで、9年間を2人と過ごすこととなる。 体をペンチでつねる、殴る、剣道のそんきょの姿勢や長時間の起立。 食事はラードを乗せた白米のみで、浴室に閉じ込め、真冬に冷水のシャワー、睡眠時間の制限などありとあらゆる虐待を加えた。 そしてその虐待は当時8歳だった男性の娘にも行われた。 男性と娘は虐待に次ぐ虐待で、松永死刑囚のマインドコントロール下に置かれ、口止め料・慰謝料・娘の養育費などと様々な名目で、多額の金を要求されるようになる。 男性は消費者金融や親、知人などから借金して金を渡し、その総額は少なくとも1083万円にのぼった。 虐待を続けられた男性は次第に衰弱し、共同生活をはじめて1年4か月後、1996年に死亡した。 享年34歳だった。 松永死刑囚は緒方受刑者に、遺体をバラバラに解体させ、刻んで捨てさせた。 この行為について松永死刑囚は「私は解体の構成に関わり、プロデュースしました。 設計士がビルを建てるのと同じですよ。 私の解体方法はオリジナルです。 魚料理の本を読み、応用し、佃煮をつくる要領でやりました」と語っている。 事件があった部屋 家族をマインドコントロールし、殺害させあう 男性を殺害する前、松永死刑囚は男性の知人の妻を結婚詐欺にかけ、男性と同様に監禁し、金を奪って虐待をしていた。 男性が殺害され、知人の妻が逃走した後は、緒方受刑者の母親からの送金で暮らしていた。 しかし、その送金が1500万円を超える頃、母親の蓄えが底をつき、送金がなくなった。 松永死刑囚は緒方受刑者に資金作りを要求したところ、緒方受刑者は内緒で湯布院で働きに出た。 それに対して松永死刑囚が逃げたと思い込んで激昂し、緒方受刑者の家族が巻き込まれることとなる。 松永死刑囚は緒方受刑者の家族に芝居をさせ、緒方受刑者を呼び戻した。 両親と妹が、まず頻繁に松永死刑囚からマンションに呼び出され金策などを話し合わされるようになった。 さらに、元警察官だった妹の夫まで松永に取り込まれ、妹夫妻の娘と息子も含めた同居生活が始まってしまう。 松永太死刑囚 松永死刑囚は妹の夫にわざわざ不満を言わせ、暴力を振るわせた。 家族に対しては、緒方受刑者の犯行に加担したとの負い目を感じさせるために、男性を殺害して処理した台所の配管などの取り替えをさせたりした。 また、独自のルールを決め、家族全員をマインドコントロール下に置いていった。 そのルールとは、松永死刑囚が指示するときだけとれる1日1回の食事。 水も松永死刑囚が許したときだけ、緒方受刑者が準備して飲むことができた。 ご飯の内容は炊事がいらないという理由から、ほとんど食パンか菓子パン。 排泄や睡眠も松永死刑囚が支配し、自由な行動や会話は許されず、一日中無言のまま足がむくむほど立たされたこともあったという。 もちろん知人や仕事先などとの連絡は一切断たせた。 また、家族一人一人に「ランク付け」をして、その時々によってランク付けを変えることで、お互いに敵対心を生まれさせた。 緒方受刑者は「父は『もうこうなったら松永さんにぶら下がって生きていくしかありません』と話していたことを覚えています」と裁判で語っている。 緒方純子受刑者 そして松永死刑囚は、ついに緒方家の命を奪っていく。 それも、自らの手は汚さずに。 緒方一家は松永死刑囚の指示で父親の遺体をバラバラに解体。 これにより、一家にさらなる弱みを負わせた。 松永死刑囚は緒方受刑者に母親を浴室に閉じ込めさせた上、「困るのはお前たちだろう」と妹夫婦に問いかけた。 「よくなるかもしれないから、もう少し様子を見ましょう」などの提案には耳を貸さず、各々に役割分担を指示し、殺害させた。 そして、それまでと同様に、遺体は解体され、捨てられた。 今度は肉体的、精神的なストレスから妹の耳が聞こえにくくなり、松永死刑囚の指示によって夫の手で絞殺された。 その後、妹の夫が通電などの虐待によって死亡、甥と姪も殺害された。 罪を認めない松永死刑囚 緒方受刑者の家族が全員殺害されたのち、およそ4年たってから、1人目の被害者の娘がマンションから逃げ出したことで事件は発覚する。 2005年9月28日、福岡地方裁判所小倉支部で行われた一審判決で死刑が2人に言い渡された。 緒方受刑者は罪を認めたが、松永死刑囚は法廷で「控訴だ」と叫んだという。 2007年9月26日に行われた二審で、緒方受刑者については「松永死刑囚の暴力に支配され犯行への関与も従属的だった」として一審の死刑判決を破棄し、異例の減刑となる無期懲役を言い渡された。 松永死刑囚は、2011年12月12日、最高裁での上告は棄却となり死刑が確定した。 (2人の出会いや事件が起きるまでの概要はこちら 二人の息子は今どう感じているのか フジテレビ(首都圏エリア)で10月15日(日)と22日(日)の2週にわたって放送した『ザ・ノンフィクション 人殺しの息子と呼ばれて…』。 北九州連続監禁殺人事件の犯人である松永太死刑囚と緒方純子受刑者の間に生まれ、「人殺しの息子」と呼ばれながら生きてきた息子(24)が、初めてメディアのインタビューを受けたもので、自身の怒りや悲しみ、そして苦悩の日々などを激白した。 反響が大きかったため、12月15日に全国放送される。 今回は、10月に放送した内容だけでなく、放送後、再度息子に敢行したインタビュー、母・緒方純子受刑者による未公開の手紙などの内容を加えて、再編集した形で放送される。 「ザ・ノンフィクションSP 人殺しの息子と呼ばれて・・・」 放送日時:12月15日(金)21:00~22:52 放送.

次の