アドゥブタ【轟絶・極】の最新情報 SPアイテムが追加 「アドゥブタ【極】」のクエストにSPアイテムが追加されます。 弱点の倍率を2倍に上げることができるので、キャノンユニットで弱点を攻撃した際のダメージをより大きくすることが可能です。 「アドゥブタ【極】」に勝てない方は積極的に使っていきましょう。 5倍 ハートなし ハートアイテム出現なし ブロック 対策不要 キャノンユニット 触れたキャラと同じ属性攻撃を放つ ドクロ ヒーリングウォール展開 ニードルパネル反転 クロスドクロ 敵に弱点付与 その他 ビットン ヒーリング ウォール ニードルパネル 内部弱点 蘇生 敵召喚 敵HP回復 友情ロック 最大HP減少 アドゥブタを素材に使うキャラ 10体 アドゥブタ【轟絶・極】に有効なソウルスキル ー対闇の心得ー 闇属性への攻撃倍率1. 10倍 ーNP耐性ー NPによるダメージを50%カット ー収檻回避ー 友情ロック無効 アドゥブタ【轟絶・極】の攻略ポイント キャノンユニットを活用して敵を攻撃 「アドゥブタ」のクエストには、新たに「キャノンユニット」が登場します。 「キャノンユニット」は、ふれたキャラと同じ属性弾を進行方向に発射するギミックです。 また、「ブロック」などと似た仕様となっており、通り抜けることができません。 各ステージに出現する一部のザコやボスは、「キャノンユニット」を使わないとダメージを与えることができないので、「キャノンユニット」で弱点を攻撃してダメージを稼ぎましょう。 ゴーレム• アングルボザ• また一部の敵が内部弱点を持つため、貫通タイプがおすすめです。 ニードルパネル展開時にドクロを全て倒そう 各ステージに出現する「ドクロ」を倒すと 「ヒーリングウォール」展開と 「ニードルパネル」の反転を行います。 どちらも効果を発動させることで有利に戦うことができるので、「ドクロ」を最優先に処理しましょう。 注意点として、「ドクロ」を倒すことで「ニードルパネル」が反転しますが、1ターンに1回のみ効果が発動します。 そのため、「ニードルパネル」が展開されている時に「ドクロ」を全て倒し、「ニードルパネル」が沈むようにしましょう。 クロスドクロでボス弱点付与 「クロスドクロ」を倒すことで「アドゥブタ」に弱点を付与することができます。 この出現した弱点に「キャノンユニット」を当てることで大ダメージを与えることができるので、「クロスドクロ」出現時は素早く処理しましょう。 ゴーレムとアングルボザは同時処理する 「ゴーレム」と「アングルボザ」は、相互蘇生を行います。 そのため、「キャノンユニット」を活用しながら必ず同時に処理しましょう。 アドゥブタ【轟絶・極】の適正キャラランキング Sランクの適正キャラ 貫通 アビ:マインスイーパーM ゲージ:アンチワープ スピードが高く、SSで火力を出しやすい。 弱点キラーの乗ったキャノンベースでボスに大ダメージを出せる。 また「ルー」などの「スピードアップ」友情を持つキャラを編成することで「キャノンユニット」を活かしやすくなります。 ドクロザコを倒す• 内部弱点を持つザコ以外は「キャノンユニット」を利用しないとダメージを与えることができないので活用して攻略していきましょう。 また「ドクロザコ」を倒すと、「ニードルパネル」の反転に加え「ヒーリングウォール」が展開されるので、各ステージ「ドクロザコ」を優先して倒す立ち回りが有効です。 ここのステージは「ドクロザコ」を倒したあとは、「キャノンユニット」を利用し、「ゴーレム」を同時に倒します。 全てのドクロザコを同時に倒す• クロスドクロを同時倒す• まずは「ドクロ」から倒し、「クロスドクロ」を倒していきましょう。 「アドゥブタ」に弱点が付与されたら、「キャノンユニット」を使い「アドゥブタ」を倒します。 効率的にダメージを与えるためにも「キャノンユニット」を斜めから弱点に当てることが大切です。 ドクロザコを同時に倒す• 横軸でクロスドクロを全て同時に倒す• 「クロスドクロ」は横軸で動くことで「キャノンユニット」を利用し楽に倒すことができます。 「アドゥブタ」は、左中央に弱点が出現するので、中央にある「キャノンユニット」を利用することで大ダメージを与えることが可能です。 ドクロザコを倒す• クロスドクロを同時に倒す• 次に「キャノンユニット」を2体の「クロスドクロ」の弱点にヒットさせて処理し、「アドゥブタ」の弱点を出現させます。 ザコ処理が終わったら同じ要領で「キャノンユニット」を使い、「アドゥブタ」の弱点を攻撃しましょう。 注意点として、被ダメージが大きいためHPが少ない時は、焦らずに「ヒーリングウォール」を利用して回復するのがおすすめです。 ドクロザコを倒す• クロスドクロを倒す• 全てのザコ処理が終わり次第、「アドゥブタ」の弱点を攻撃していきましょう。 弱点の横に「キャノンユニット」があるため、横カンで弱点を確実に攻撃していくのがおすすめです。 ドクロザコを倒す• クロスドクロを同時に倒す• まずは「ドクロザコ」を最優先で処理し、「ヒーリングウォール」の展開と「ニードルパネル」の反転を行います。 「ニードルパネル」は起動している間に全処理することで「ニードルパネル」が沈み安定した立ち回りを行うことが可能です。 「ドクロ」の処理ができたら、「キャノンユニット」を利用し、「クロスドクロ」を倒しましょう。 全てのザコの処理ができ次第ボスを攻撃していきます。 「アドゥブタ」は「キャノンユニット」でしかダメージを与えることができないため、縦軸で「キャノンユニット」を起動しボスの弱点にヒットさせ、効率よくダメージを稼ぎましょう。 アドゥブタ【轟絶・極】を攻略するコツ キャノンユニットを薄い角度で利用する 「アドゥブタ」を攻略するコツは、「キャノンユニット」を薄い角度からしっかりと利用することです。 きつい角度で弱点以外を攻撃するよりも薄い角度でしっかりと弱点を攻撃することで、効率よくダメージを稼ぐことができます。
次の皆さんこんにちは、yoskです。 前回の第3章では「覇者の塔」と「ガチャ」の関係について紹介しましたが、今回は「 わくわくの実」と「 魂の紋章」について触れていきます。 わくわくの実と魂の紋章はどちらもキャラクターの強化に繋がるシステムとなっており、これらを上手に付与することでステータス向上に繋がります。 わくわくの実について 第1章でも少し触れましたがわくわくの実は全32種類あり、攻撃力やHPを上昇するものやステータス異常を無効にするものなど、それぞれの効果が異なります。 高難易度では基本的に攻撃力上昇系の実を付与することが一般的です。 わくわくの実は、4~1級・特急のランクがあり、今回は特急ランクの上昇値のみ紹介していきます。 加撃系 攻撃力を上昇する実を指します。 同族の絆・加撃、同族の絆・加撃速、同族の絆・加命撃• 撃種の絆・加撃、撃種の絆・加撃速、撃種の絆・加命撃• 戦型の絆・加撃、戦型の絆・加撃速、戦型の絆・加命撃 加撃系9種類のステータス上昇値は下記の通りです。 攻撃力上昇値 スピード上昇値 HP上昇値 同族の絆・加撃 3000 同族の絆・加撃速 2000 26. 6 同族の絆・加命撃 2000 2000 撃種の絆・加撃 1500 撃種の絆・加撃速 1000 13. 2 撃種の絆・加命撃 1000 1000 戦型の絆・加撃 1500 戦型の絆・加撃速 1000 13. 2 戦型の絆・加命撃 1000 1000 表の通り、「同族の絆」が一番上昇値が高くなっています。 しかし、わくわくの実は 同じ実の効果は重複しない仕様となっているため、使いたいフレンドキャラクターと同じ実がついていた場合は意味がありません。 そのため、状況を見ながら他の実を付与し、より効果を得た方が得策と言えます。 加速系 アドゥブタクエストの適正キャラクターは、スピードが遅いキャラクターがいるため、加速系の実も恩恵を受けやすいと言えます。 加速系も全9種類あります。 同族の絆・加速、同族の絆・加撃速、同族の絆・加命速• 撃種の絆・加速、撃種の絆・加撃速、撃種の絆・加命速• 戦型の絆・加速、戦型の絆・加撃速、戦型の絆・加命速 こちらの上昇値は下記の通りです。 スピード上昇値 攻撃力上昇値 HP上昇値 同族の絆・加速 33. 3 同族の絆・加撃速 26. 6 2000 同族の絆・加命速 26. 6 2000 撃種の絆・加速 16. 6 撃種の絆・加撃速 13. 2 1000 撃種の絆・加命速 13. 2 1000 戦型の絆・加速 16. 6 戦型の絆・加撃速 13. 2 1000 戦型の絆・加命速 13. 2 1000 こちらも「同族の絆」の上昇値が一番大きいのが分かります。 加撃速は付けている方も多いですが、加命速はそこまで多くありません。 スピードを少しでも上げたい方はこちらもおすすめです。 将命・兵命削り これらはボス・雑魚敵のHPを一定数削る効果がある実です。 優先度は高くありませんが、高難易度では比較的付ける方も多く、最近では人気のある実と言えます。 神殿周回で運よく排出されたら付与しておく程度で良いでしょう。 熱き友撃の力 友情コンボの威力を上げる実です。 これは最適正キャラクター「ハイビスカス」に必須の実となっています。 この実があれば、本来の手順を行わずに敵を倒すことができるため、難易度を一気に落とせます。 わくわくの実はキャラクターの強化に必須で、特に高難易度では敵を殴る回数に変化が現れるほど重要となっています。 お目当ての実を付けるにはそれなりの時間が必要となりますが、クリアするためにも妥協なく厳選しましょう。 魂の紋章について 各属性1体のみに付与できる「魂の紋章」です。 付与すれば、難易度が変わるほどの効力を発揮しますが、最大まで発揮するにはいくつかの条件が必要となります。 ソウルスキル キャラクターに付与できる力の総称を「ソウルスキル」と呼びます。 ソウルスキルには種類があり、攻撃力を上げるものや一部のギミックを無効にできるものがあります。 アドゥブタクエストにおすすめなソウルスキルは下記の通りです。 対闇の心得.
次の獣神化の評価 高火力の友情コンボ「チップソー」 アドゥブタ 獣神化 は、無属性の友情コンボ「チップソー」を持ちます。 チップソーは弱った敵を狙うので、雑魚を1体ずつ確実に倒せる友情コンボです。 また、ヒット数が多くボスの弱点を捉えることで70万以上のダメージが期待できます。 敵に触れる度に電撃を放つSS アドゥブタ 獣神化 、敵に触れる度に電撃を放つSSを持ちます。 友情コンボの電撃と比べると威力は劣りますが、特定の敵を攻撃しつつ周囲にもダメージを与えられるため、SS使用時の雑魚処理能力が高いです。 ゲージショットが無いため扱いやすいです。 また、攻撃力が3万を超えているので、地雷所持時には直殴りで高い火力が出せます。 みんなの評価 獣神化 No. 投稿者名:名無しさん• 評価 強い点 チップソーがとても強い! MSMと反バリアの相性は最高! 弱い点 降臨にしてはSSの火力は充分。 しかしガチャ限と比べるとやはり少し劣るので星4にさせていただきました。 投稿者名:名無しさん• 投稿者名:名無しさん• ステータス HP 攻撃 スピード LV最大 20,234 20,890 200. 6 ステータス HP 攻撃 スピード LV最大 21,641 21,837 217. 5 ステータス HP 攻撃 スピード LV最大 21,641 21,837 217. 2 最終ステ 27,031 33,057 329.
次の